2016.05.18

5月に思う。

この「〇月に思う」は昨年の9月にスタートし
一年は続けようと思っており
今年の8月までは毎月掲載する予定でいる。

が、

さすが5月

5月病とはよくいうが

今月は
どうも筆が進まない。
今日になり
なんとか意欲が沸いてきたのでやっと筆をとったのだ。

時間数字でいう「5」という数字

そして星座でいえば5月として連想するのは牡牛座だろうか

5というと五感を連想する

五感といえば
感じること味わうこと
聴くこと触ること

そうした
体験を思うけれど

そうした
ハッキリと
実感を伴う事柄を象徴するのもまた
牡牛座だ

牡牛座の支配性は金星でもあり
金星は感性を表してもいる

感じる事

体験すること。

4月に新しい年度がスタートし
新しいルール
新しい環境
新しい出会いに踏み出した人も多いだろう
そうして4月はとにかく

出会いであったとしたならば
5月というのは
そうした
であったものを堪能していく時期ともいえる

緑がぐんぐんと伸び始めて
今年の新緑の伊吹がふきはじめる

「5」という数字は
頭、足、手を表すともいわれており
そうした伸び伸びと
両手両足を広げた
伸び伸びとした表出のようにも思え

冬が終わり
春がすぎて
伸び伸びと緑が花咲き始める
そうした
いのちの伊吹を
感じる時期でもあるのかもしれない

しかし一方で
この時期
多くの人が
5月病にかかり

占いやカウンセリングに足を運ぶ
そんな季節でもある。

この
「5」

一方では
「14」=1+4=「5」

を思う

14の5

という側面を思う。

14という数字は

数秘的には14を分解して1+4として足した
5という数字である

つまり
14番

14番はタロットでいうと「節制」である

節制というカードは

女性が器に入った水をあちらの器からこちらの器へ
慎重に移し替える様子が描かれている

まさにその絵の通り

新しい環境や
新しい物事に
生まれ変わるのには

まるでこの節制の姿のように慎重に
ゆっくりと
どうしても時間と神経を要する

そんな意味合いを連想する

5月病というのは
そうした
新しい物事に
適応するのに

どうしても要する
この節制の14であり5であるように思う

うっかりすると
器から水は零れ落ちる

うまくうつしかえようと
集中して神経をつかい
疲れてしまうかもしれない

でも
時間はかかるけど

いずれ新しいことも定着するだろうし
慣れていくのかもしれないね。

そんな事を思う5月

なんだか
急に暖かくなってきて
眠たいな

これも
体が適応中の作用なのかしら?

でも

私は
5月は好き

札幌の5月は
一年で一番気持ちがいい季節だと
私は思う。