2025.07.05

私とは私のないところにいるパラドックス <一日一篇の言葉 vol.103>

今日の太陽は蟹座14°(数え)月は12時の時点で蠍座9°(数え)。月は一日で約8度は進むので、これもすでに変化しているけれど、太陽は一日1度ぐらいで進んでいく。

今日のサビアンは「北東の大きな暗い空間に向いているとても年をとった男」というシンボルだ。
こころの奥深くに入り込んだ結果、そこに空虚を発見するという‥。
つきつめていくとそこには何もない、という体験。わたしはこのシンボルから明日のジョーを思いだす。
戦って戦って虚無になるラスト。でも何もない。というのは悪い事でも悲しいことでもなく
この何もない状態を求めて、必死に何かをやってるんではないか?と思ったりする。

私の実態は「空間」である。と言った人がいたけれど(ユングとかOSHOとか…ほかにもいたかな?)
無心になるために必死にあれこれしなければならない程に
私たちのエゴは私たちをがんじがらめにしているのかな?と思ったりもする。

「私たち」と主語を大きくするのはあまり好きではないけれど
それでも、武道やヨガ、宗教にしても、究極の境地は無心に辿り着く事
自分のない場所だという。

日々、自分探しに明け暮れる人も沢山いる世の中で
私とは私のないところだ、なんていうと
???になる。

でも実は自分を「失っている」時というのは
たくさんの自動で行き交うおしゃべりが心や頭を占拠している
この忙しい自動化した私を占星術では月といい

静かな、私の無い私に根差した私を
太陽というのではないかと思う。

私のない私も
私ではない大きな流れと一つであり
何もない虚空の中で
大きな風景とともに流れていくもの

そこに大いなる意思がある。

心のおしゃべりを静めて
流れにのる勇気を。

/////////////////////////////////
『<一日一篇の言葉>とは?』 これは本日の 星の動きやタロットをインスピレーションにして、COCOに届いた詩やエッセイ、あるいはその日漠然と考えたことや、なんとなしに降りてきた言葉を、だいたい毎日?或いはきままに連載したものです。 。 COCOのInstagramもよろしく! ”COCO”Instagram

2025.07.03

長いボイドと自分だけの価値 <一日一篇の言葉 vol.102>

今日は長いボイドタイムの中にある。
ボイドタイムというのは、月が星座間を移動する際に、他の惑星と意味のある角度(アスペクト)を作らなくなる時間帯を指します。
ミスが増えたり、この時間帯に決定したことは意味をなさなかったり、大きな決断をすると後悔するとか…。どちらかというといいニュアンスでは扱われない配置。
月をコントロールする力が弱まり、押さえていた感情があふれ出したりして、トラブルを呼び来むので注意しようという説もあります。

私も一時は、ボイドタイムに占い予約をの受付を避けていた時期がありますが、最近はあまり気にせず鑑定しています。

自分を癒す
自分の心を見つめる
何かに熱中する

など、周囲との関わり過去や未来などの時間軸から離れて何かをする。台風の中の目に入ったような気分とか、フェリーにのって到着までは待つしかないような環境とか、そんな感じの気分でとらえるといいように思います。

あまり未来を気にせず、今の自分、今できることに集中するにはいいと思います。

そして今日の太陽は蟹座12度(数えで)「メッセージを持った赤ん坊をあやす中国人の女」

これは、自分だけが見出す価値あるものを大切に育てる、そんな意味があるサビアンシンボルです。

なんだかとても、この長いボイドタイムに適したテーマではないですか。しかも太陽と月がスクエア上弦の月の直後のボイド。上弦や下弦は月と太陽が葛藤する傾向になるので逆にこの月と太陽が遮断されるほうがいいんじゃないか?と思ったりも。

『自分だけが見出す価値あるもの』というのは、この水瓶座の時代においてはみんなが必要するものなように思います。
それが見つかればどんなにいいだろう。そう思いながら放浪する人も多いように思う。

消費社会での、道具としての私たちの必要性がAIにとって代わられつつあり、「個性」が求められるようになったとてすぐには見つからないと、彷徨う人も多いのではないか?

でもこの「道具」ではなく「私」を求められることに戸惑いつつも、それは人間の直接の願いに根差した方向のようにも思え、簡単ではないし、これまでの安心が壊されていくような恐怖をかんじつつも、長い目でみれば幸せへの道が拓けている時代にも思える。

まぁ、なんてすこし小難しく考えてみましたが、なんてことはない、今日はちょっとだけ、周囲のみんなの意見や感覚と違うと思う自分の意見や感じた気持ちを、ないがしろにしないで大事にしてみるといいかも。

/////////////////////////////////
『<一日一篇の言葉>とは?』 これは本日の 星の動きやタロットをインスピレーションにして、COCOに届いた詩やエッセイ、あるいはその日漠然と考えたことや、なんとなしに降りてきた言葉を、だいたい毎日連載したものです。 。 COCOのInstagramもよろしく! ”COCO”Instagram

2025.06.10

6月27日札幌チカホに出店します!

2025年6月27日(金)10:00~19:00
札幌チカホ出店します!
(北1条東:9番出口そば)

占い15分2000円
※延長10分1,000円

<出店者>
星と心を結ぶ案内人
”水瓶座月子先生”
タロット/ホロスコープ/手相で魂の声を読み解きます。
自分らしく生きたいあなたへ
★対面&オンライン鑑定も受付中!

地下鉄北12駅徒歩一分
占いとカウンセリングの店COCO
”COCO先生”
タロット/ルーン/オラクルカードで鑑定します。
当店は女性専用サロンですが
チカホでは男性のセッションも行います。
お気軽にお越しください。

2025.05.07
2024.11.22

2025年 蟹座 運勢

2025年 蟹座 運勢

今年の蟹座
一言で言い表すのは難しいのですが、
出来るだけ短くまとめるとこんな感じ

――――

グレードアップを目指して
手探りであがいた昨年までの苦労が身を結び
成果や結果となって返ってくる時期

心の浄化が起こり
素直に仲間や家族、大事な人のために
頑張れる自分と出会える時期

幸運があなたを後ろからバックアップしていて
「ここにいていいんだ」という温かさに包まれることも

ただし、旗振り役となり
厳しいところを進む必要も
長期戦で一つ一つ突き崩す覚悟で挑めばクリアできるはず。

―――――
手放しで
幸運期だーー!って浮かれるばかりで済む感じでもないですが
とにかく今年は蟹座にとって12年に一度の幸運期です。

そんなわけで詳しく解説していきます。
―――――

昨年までの蟹座はグレードアップを目指さなくてはならないことがあり、
背伸びしなければならなかったり
慣れない問題を手に、手探りで進まなければならないことも

なんとなく
前進するのが億劫だったこともあるのでは。

そんな努力が一つの結果に辿りつけるのが今年となりそう。
それでも相変わらず手探りですが

年明けからパワーがみなぎり
仲間や家族のためになら熱く奮闘できる自分が戻ってきます。
仲間の輪を取り持ち
自ら旗振り役となり
みんなを引っ張る役割になったり
リーダーをして責任をもつポジションになる人も

蟹座は
実は割とせっかちな人が多くて
世話好きと言われる割に
じっくり待つのは苦手だったりします。
どんどん解決策を提案したり
先回りして世話をして、物事を解決したいのですが

今年はただただぐいぐいぐい進むだけでは駄目で
その都度現実を突きつけられるシビアな面もあります。

予め時間をかけ、仕切り直しつつも
現実を一つ一つクリアして積み上げを覚悟して挑む心構えが大事
時に一旦引き返し仕切り直すことも大事
諦めずに再トライする意気込みで挑む事が大事。

そうして、しんどい役割を担う中で
周囲の人から信頼され
いつのまにか
仲間の輪が出来上がっていることに気が付くでしょう。

「ここにいていいんだ」と自然に思える自分が戻ってきて
大事な人のために行動することの喜びに包まれるでしょう。
仲間のために奮闘し、仲間のために辛い役目も負い
そして仲間を盛り上げる
なんだかモリモリですが
そんな風に活躍出来る事
必要とされることが
とても幸せで嬉しいと感じるはずです。

――――
実はここしばらく蟹座は
蟹座特有の優しさや思いやりを受け入れてもらえない事も多く

今年の6月までは
一人で内省することも多く
自問自答したり
あれこれ思考したりも
ちょっとすねた心境になることもあったのでは?

それが6月になると吹っ切れて
なんだか「OK」と思えるから不思議。

ただ、夏から秋にかけては
「好きに振る舞って何が悪い!」と心の中で反逆的に思いつつ
思い切ってしたいように
人に尽くし、心配し、世話をやいたりすることも

気が付くとそれが受け入れられて
その上での「ここにいていいんだ」という気持ちになります。

――――

今年は世の中の基盤が崩れ
多くの人が拠り所を求めています。
居場所や帰る家、仲間や繋がりがあるからこそ、
この不安定な世相を渡りあるくことができます。

今年蟹座さんは
そんな沢山の人のよりどころとなるはずです。

距離を取ることが当たり前となり
心の中で求めていても
なかなか欲しい関係が得られない
きっかけもつかめない

そんな人も多いはずです。
ある意味、言葉のチョイスは微妙かもしれませんが
「蟹座のおせっかい」は
2025年、必要とされています。
あなたのおかげで救われる人がきっといるはず。

・・・・

ただし、一つだけ注意が必要です。

感情的になりすぎないよう気を付けましょう。
特に1月初旬から4月半ばまでの蟹座は
感情の高ぶりが攻撃性に変わりやすい傾向が、

また蟹座は身内とそれ以外、或いは敵と味方と
ハッキリ分けて考える傾向が強く
身内以外と判断した相手には冷酷になれる資質を持ちます

大事な人を守りたいあまりに
むやみな戦いを始める事がないように。
うっかり争う事で大事な人を守るつもりが
大事な人をトラブルに巻き込んでしまうことも。

また、この「身内」意識は
パートナーや家族の場合もあれば
地域や国家という大きな範囲の場合もあります。
その帰属意識がどの範囲になるかは人によりますが

この大きなグループで
それ以外に対して攻撃性を燃やしやすい時期ともいえます

仲間以外の他者も人間であり
家族がいる、悲しんだり苦しんだりする同じ人間であるという
気持ちを忘れないように心がけることが大切です。

―――――――――

そんなわけで
いい一年をお過ごしください。

追記:昨年末から冥王星が蟹座さんの8ハウスに。今後約20年滞在します。
今後20年の間で、親族など深く共有しあうものがある親しい人間関係が根底から変化していくでしょう。

ーーーーー

『2025年星のCOCO運気予報』

https://coco.sapr.jp/2024/11/column-73/

ーーーーー